チョイ待ちニュース

チョイ待ちニュースは、ちょっとした待ち時間がある時などに、何か得することや、困っていること、興味があることなどの情報を発信する2ch、Twitterなどのまとめブログです。



    (出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)


    恵方巻きの大量廃棄が毎年のように行われています。

    廃棄処分のコストも、恵方巻購入者の財布からまかなわれて

    いるとは!

    このような消費の仕方が、国民の消費支出をどれだけ、かさ上げ

    しているのでしょうか?

    将来に向かって、怖いと思います。

    1 バズソーキック(秋田県)@\(^o^)/ :2016/02/05(金) 19:06:40.13 ID:7W0as3Ds0●.net BE:194767121-PLT(13001) ポイント特典

    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
    記事

    キャリコネニュース
    2016年02月05日 13:54

    「恵方巻き」が問題だらけでヤバすぎる 今年も「大量廃棄」と「自爆営業」が相次ぐ

    Tweet
    はてブボタン

    2月3日の節分といえば豆まきが定番だが、近年、極太の巻きずし「恵方巻き」を食べるという習慣が全国的に流行っている。コンビニやスーパーでも、例年大量の恵方巻きが売られている。

    しかしクリスマスケーキやおせちといった行事ものの常なのか、各地の店舗で売れ残りが発生し、今年も大量に
    廃棄されたようだ。ツイッターには3日の夜から4日未明にかけて、小売店で働く人々が次々と廃棄される恵方巻の画像をアップしている。
    「26万円分の廃棄」が画像つきでツイートされる

    もったいない……もったいない……

    もったいない……

    「これ全部恵方巻き 26万円の廃棄 二度と恵方巻き見たくない」

    ゴミ袋に入れられた大量の恵方巻きの画像を投稿した人は、このようにツイートしている。大手コンビニチェーンで
    アルバイトをしているという人も「恵方巻きの廃棄の量に笑う」と投稿した。

    他にも画像付きで、「恵方巻きの廃棄半端ない山積み」「豆じゃなくて恵方巻きで鬼撃退できそうな量の廃棄」といった書き込みが多数寄せられている。

    これに対し、ネットでは「26万円分も廃棄って儲かってないだろ?」「食品を無駄にしてまでこの奇習を続ける意味があんの?」と呆れる声が相次いだ。

    恵方巻きは元々、関西方面の習慣だったが、1998年にはセブン-イレブンが全国での販売を開始。その後、他のコンビニチェーンや
    スーパーなどが次々と後追いで販売を始め、一気に「全国区の習慣」ということになった。2013年には、セブン-イレブンだけでも590万本を売り上げたという。

    しかし、例年売れ残りが大量に廃棄されることから、結局のところ販売側の「ゴリ押し」でしかないと見る向きもネットには多い。

    「スーパー、コンビニ業界が恵方巻きを無理矢理流行らせようとして、多分もう10年くらいになると思うけどこの結果だよ。いいかげんもう諦めろよ」

    http://blogos.com/article/159043/

    (出典 news.careerconnection.jp)


    【恵方巻き大量廃棄で26万円分。中にはノルマ付きで買わされた店員も。】の続きを読む



    (出典 img-cdn.jg.jugem.jp)


    国が報道等のすべてを記録するのは、広く国民の意識調査等を目的として、

    国民の利益に資するものでない場合は、国民の誤解を招きかねず、

    その目的と手段を明確にしない限り、やるべきではないと

    思います。

    1 ■忍法帖【Lv=17,キラービー,uir】 第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb :2018/02/02(金)18:16:38 ID:???

    --------
    【小川一】
    毎日新聞社取締役・編集編成、総合メディア戦略担当です。 
    1981年入社。社会部に18年間在籍し、社会部長、編集編成局長を務めました。
    ソーシャルメディアとマスメディアの協働を追求していきます。
    ここではひとりの記者に戻ってつぶやきます。
    --------

    (*ツイート削除の為、魚拓からコピペ)

    小川一
    @pinpinkiri
    報道の自由を脅*危険があるのにあまり知られていない議論。
    ぜひ知って下さい。
    国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する
    「放送アーカイブ」構想。
    国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。
    「報道圧力」になりかねません

    魚拓=https://archive.fo/Nt5Tz

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 80◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516414971/





    6 :2018/02/02(金)18:26:08 ID:8ND

    >>1
    >国立国会図書館がテレビ・ラジオ番組を全て録画・録音・保存する
    >「放送アーカイブ」構想。
    >国会図書館は国会議員の調査をサポートする機関。
    >「報道圧力」になりかねません

    はぁぁぁぁぁ???
    なんで「報道圧力」になるの?
    完全に意味不明。小川一って*じゃねーの?


    19 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)18:36:59 ID:NmI

    >>1
    >「報道圧力」になりかねません
    仮になったとしても、そんなことは報道機関と政府で相談して決めろw
    そもそも国民は興味ないというか、素朴な印象として「何で?」となる


    30 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:05:17 ID:Rgk

    >>1
    「報道の自由を脅*危険があるのにあまり知られていない議論」だ?
    そりゃあ知られたら世論がどっちに傾くか明らかだから、
    お前の会社含めて逆メディアスクラムを組んで報じなかったからだろうよw


    10 :2018/02/02(金)18:27:34 ID:8ND

    >>3
    言葉に責任を持つのが報道に関わる者の最低限守るべきマナーだよな。
    だから、みんなも「小川一」という3文字がのちのちに検索でヒットするように
    書き添えたほうがいいよ。


    17 FX-502P :2018/02/02(金)18:33:40 ID:Vy2

    >>3
    てか、そうやって自分が発信した証拠消そうとする不届き者がいるからこそ
    保存して残すのって大事やね


    21 :2018/02/02(金)18:38:17 ID:8ND

    >>17
    まさに魚拓がモデルケースとして機能している皮肉w


    8 FX-502P :2018/02/02(金)18:26:53 ID:Vy2

    公に広く放送したものを残されたら圧力になるって
    いったい何を放送してるつもりなのかと
    無責任もほどがある
    放送免許はく奪すべき


    16 :2018/02/02(金)18:31:10 ID:8ND

    >>8
    ほんとうだよ。無責任であることを公言しているのだから、
    最低でも辞職がふさわしいとおもう。けど、のうのうと生きるんだろうな、
    毎日新聞の小川一さんは。


    11 ワルキューレ◆iYi...i.lI :2018/02/02(金)18:27:37 ID:NS5

    いやいや国会図書館に保存されるのは名誉なことじゃないの??


    13 :2018/02/02(金)18:29:35 ID:8ND

    >>11
    まったくそのとおり。
    これまで多くの論者が永続化を望み、高い金を払って自費出版して納本して
    自らの言論の足跡を偉大な国会図書館に刻みこんできた。

    それを公的にやってくれるというのだから、感謝されこそすれ、どうして「報道圧力」と揶揄するのかがまったく理解できない。


    24 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)18:45:12 ID:pVd

    え?全録レコーダー作ってる会社は潰されちゃうの?


    62 :2018/02/02(金)20:40:18 ID:8ND

    >>24
    つぶされないよ。
    国会図書館はその制度上、全ての出版物の収集を行うことになっているが、
    そのことで出版社はつぶれたかい?


    63 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)20:55:45 ID:BFq

    >>62
    マスコミ総出で全録レコーダー作ってるメーカー潰すって意味でしょ?
    新聞テレビラジオは系列企業だからね。
    全局で結託して、CMカット機能付き録画機の宣伝拒否とか前歴もある*。
    まあ>>24は半分冗談だと思うけど。


    32 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:06:48 ID:cl0

    新聞書籍は全て保管されるけど、めちゃくちゃフリーダムだよね。特に毎日新聞


    36 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:30:11 ID:pVG

    >>32
    だよな。毎日新聞社は国会図書館に毎日刊行される新聞を納めてないのか?


    43 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:38:45 ID:NmI

    「資料的価値はゼロなんです」


    45 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:41:58 ID:0V3

    >>43
    あー…そういう事なら理解できるわ


    46 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:42:42 ID:Um6

    便所の裏の敷石をひっくり返したら荒てて蟲が逃げ出した


    48 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)19:46:01 ID:MPY

    >>46
    これなw


    59 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)20:38:11 ID:lQV

    どこが報道圧力になるのかさっぱり分からない。
    正しいと信じてるなら、それが後世に残されることを喜ぶべきでは?


    61 名無しさん@おーぷん :2018/02/02(金)20:39:44 ID:MPY

    >>59
    ほんとそれな。
    いいことをしているなら、保存され、拡散されるのはうれしいはず。

    悪いことをしているという自白だよね。


    73 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)01:20:44 ID:YIn

    これ、著作物とかどうなる訳?
    個人の著作物は公共の物とは違うから二次利用は著作権法に引っかかるよね


    75 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)01:32:46 ID:KOs

    >>73
    テレビやラジオのアーカイブ化を義務付けるよう、
    国立国会図書館法を改正すれば済む話じゃないの?
    現行の納本制度は自費出版だろうが対象だし。

    納本制度 ― 国立国会図書館
    http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/deposit/deposit.html


    83 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)06:56:15 ID:TJT

    >>75
    テレビ・ラジオで使われている個人の著作物は、あくまでテレビ・ラジオの放送のみ利用(テレビ・ラジオ局が許諾を得て著作権料を支払い番組制作にのみ利用している)なのであって
    図書館とかでの再利用は、契約外のまったく別の二次利用となる
    当然、著作権者が拒否すれば二次利用は出来なくなる
    だから政府の政策でどうとか以前の著者の権利の問題


    84 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)08:51:23 ID:1ZT

    >>83
    営利目的での2次利用が駄目なだけ
    そうじゃなければビデオデッキから始まったTV番組録画機は全て違法になる


    87 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)09:31:07 ID:TJT

    >>84
    個人利用と公共利用はまったく違うよ
    公共利用できるのは著作権切れた物や著作権が解放されたパブリック・ドメインだけだよ


    92 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)12:25:53 ID:OTm

    >>87
    国会図書館は著作権侵害だった・・・?


    97 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)12:39:46 ID:W0X

    >>92
    大宅壮一文庫もそうなるな


    96 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)12:38:34 ID:7A1

    >>83

    新たに法律作ったら済む話。


    77 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)01:53:35 ID:dto

    ファクトチェックするんだーといきまいてたのが朝日だの毎日だのの
    新聞側だったと記憶していたのだけれども
    記録保存せずに、脊髄反射的に気に入らないモノにケチ(キズものにする)をつけるためだけに
    ファクトだなんだと騒いでいたのかな?


    78 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)02:05:25 ID:OTm

    >>77
    要するに自分たちはする側であるので自分たちがされるのは許さないって言ってる
    エビデンス?ねーよそんなもんと言い放つだけの事はある
    じゃあなりすと()


    88 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)09:47:50 ID:vEf

    少なくとも後の時代の人が当時の報道を探すのに苦労することはなくなるな
    政治思想関係ない

    てかなんでマスゴミってまともな記者が昇進できないんだろ


    89 名無しさん@おーぷん :2018/02/03(土)09:51:04 ID:KOs

    >>88
    >てかなんでマスゴミってまともな記者が昇進できないんだろ

    その最たるものが「引責昇進」させた*新聞。





    生活保護について、世間の見方は冷たいように感じますが、いつ何時、

    自分が対象者になることもあり得ると思います。


    生活保護が、憲法の趣旨に沿うよう、

    介護保険と同様に、一つの権利として機能するよう、

    仮称・・・「生活保護保険」・・・なるものを立法化して,

    少額でも、各人が保険料を負担する制度を設計して

    もらいたい。


    1 かじりむし ★@\(^o^)/ :2014/10/27(月) 23:44:45.29 ID:???0.net

    たられば @tarareba722 5 時間前
    http://twitter.com/tarareba722/status/526665915354451969

    知らない人がいるようなので呟きますが「生活保護は貰いすぎ。俺のほうが収
    入が少ない」という人は(要件を満たせば)差額が請求できます。制度の問題
    や知識不足、怠慢を受給者に向けないようご注意を。
    http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/

    画像 
    (出典 pbs.twimg.com)
     h
    (出典 pbs.twimg.com)



    (出典 yamikinsenshi.com)





    19 ソーシャル名無しさん :2014/10/28(火) 02:51:30.75

    >>16
    おかしくないだろ
    生活保護は健康で文化的な最低限度の生活で
    生きるか*かのギリギリの生活をするためのものじゃない

    よく俺は生活保護以下で暮らしているって奴いるけど
    話を聞くと野菜を食べないで炭水化物中心の安い食事以だったり
    身体悪いという自覚あるのに病院行かないとか
    劣悪な生活をしているだよ
    もちろん生活保護受けるぐらいなら劣悪な生活でも良いって言うのは個人の意思だから何も言えないけど
    他人にまで劣悪な生活水準を押し付けてはダメだよ


    20 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 02:38:57.74 ID:nsayUirS0.net

    >>16
    健康で文化的な最低限度のレベル以下で「暮らせているからいい」というのがそもそも間違い
    その差は受給する権利がある、という話


    12 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 00:31:04.26 ID:xuT7c7ix0.net

    オレ医者なんだけど、研修医の頃の給料って生活保護より低かったぞ。


    15 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 01:46:37.66 ID:FrTQN7D10.net

    >>12
    平均給与がもっとも高い公務員の初任給は恐ろしく低いぞ


    14 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 00:49:24.07 ID:XpSQdUP70.net

    家族に無年金の年寄りや障害者がいたら
    フルタイムで働いたとしたら誰が介護をするのかという問題になる
    痴呆症等は常に誰かがそばにいなきゃいけない
    誰が面倒をみるの?働いた方がたぶん気楽だ

    病院は長期入院は難しくなった。
    税金や年金と保険は上がる一方で
    給付金だけを減らしたがってる




    このページのトップヘ