(出典 www.health-net.or.jp)


一日1km.........のウォーキングがヤット!

1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:08:45.66 ID:0PJHi5fK0.net

ウォーキング&ジョギングでエクササイズダイエット
気負わずに継続的に続けましょぅ
ウォーキング&ジョギングを習慣にすることが一番!

次スレはなるべく>>980あたりで立てるよう準備してください。

スレ建てる際に本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512を入れてください
!extend:on:vvvvvv:1000:512にしたらプラスでIP表示になります

前スレ
ウォーキング&ジョギング ダイエット99周目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1513408520/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured





2 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:17:26.85 ID:mmwHYXoLr.net

>>1
お疲れ様です、ありがとうございます。


3 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 18:22:00.76 ID:FOf76H040.net

>>1おつです


6 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 19:40:54.63 ID:+cpGbghhM.net

>>1
おつです
100周目おめ


11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:39:26.50 ID:Oxoyq8qwp.net

>>1おつおつ
100周目すごいね


9 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 22:33:44.43 ID:X+3WHETC0.net

2キロだけ歩いてきた
夜は寂しいので向かないな


12 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/23(月) 23:31:58.51 ID:VWYQiOC90.net

>>9
自分は夜の方がいいな、夕方は帰社下校連中多いから人目を気にしてしまう


17 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 07:57:53.52 ID:kuGhpYai0.net

たしかにもうすぐ梅雨だ…
梅雨のときみんなどうしてるんだろう


18 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/24(火) 08:20:37.43 ID:4yhAEUDWK.net

>>17
SCウォーキング。


26 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/25(水) 11:41:25.94 ID:DslPudlz0.net

ジョグじゃないけど旅行で沢山歩いたら夜に膝裏が痛くなりダウンした事ある
調べたら、老化現象だった気がする それは2~3日で治ったけど、膝裏なんて初めてだから驚いたよ


33 25 :2018/04/25(水) 20:59:33.18 ID:hnLQRN5L0.net

>>26
>>27

ありがとう。私も膝が痛くなるなんて初めてでびっくり。

座りながらじゃないと階段の上り降りができない程痛かった。

1日に経って、少しマシになってきた。

もう2日程様子を見て自然治癒に期待してみるよ。


34 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/25(水) 22:23:22.72 ID:20mbzND/K.net

>>33
フォームが悪いのでは?
街中で見てると、100%近いといっていいぐらいの人たちが、きちんと歩けていない。
だからウォーキングにしてもランニングにしても、書籍を学び絶えず矯正する意識しないとフォーム悪くなるよ。

あたし自身、1回のウォーキング、わずか10km歩く程度でも何回か自分のフォーム見直し矯正してるよ。


41 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/26(木) 00:50:18.69 ID:RxRda3Wl0.net

上下をマジックテープでベリッととめるやつ?


44 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/26(木) 12:55:59.63 ID:V/WHJ1D/M.net

>>41
そうです
ぎゅって締める事で、
ぶつかりかって炎症を起こしてた関節が浮いて楽になる感じ


46 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/27(金) 00:46:36.81 ID:DfX98n200.net

>>44
ありがとう!
サポーターつけるだけでもそんなに楽になるもんなのね


56 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/29(日) 03:20:19.77 ID:D5dm/Wws0.net

フォームでなんとかなるんだ…


66 55 :2018/04/30(月) 08:10:49.31 ID:Syeo1LU4M.net

>>56
55だけど、かかとから着地→つま先で蹴るってのから着地も蹴るのもつま先だけにした。
要は常につま先(土踏まずより指寄り)だけで走るようにして、かかとは殆ど地面に触れない。
始めた当初は土踏まずとアキレス腱が激筋肉痛になって一週間苦しんだけど今では定着したかな。

慣れると驚く程膝に負担がかからない。
邪道かもしれんが。


67 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 10:33:13.95 ID:Lb31Z5JDM.net

>>66
つま先着地もそれはそれで膝に負担掛かるで
ソースは元々フォアフットな自分
膝蓋下脂肪体炎になって治るまで3ヶ月掛かったわ


62 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 00:13:13.01 ID:mQk6i1tA0.net

股関節の左側がいたい
休むかウォーキングにしておけば良くなるんだけどウォーキングって同じ距離でもカロリー少なかったっけ?


63 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 03:36:24.06 ID:Jet8Ti440.net

>>62
ウォーキングのほうが消費カロリー少ないのであとは食べるほうで調節するしかない


64 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 05:42:11.80 ID:eMEm3HQu0.net

正直足痛めるより
食事で調整できるならウォーキングのほうがいい
膝やったら一生後悔する


65 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 05:59:12.72 ID:mQk6i1tA0.net

>>64
膝は一度危険水域になったことあるけど走る前後でぐるんぐるん回すようにしてから一応問題ない

>>63
まあそうかあ
ドレッシングとかたくさんかけちゃうから苦手なんだよなあ


71 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 13:26:02.52 ID:mQk6i1tA0.net

上下動はそうだよなあ
跳ねないように気をつけたら股関節痛も感じなくなる
炎症自体がなくなったわけではないけど


72 本郷さくら :2018/04/30(月) 13:44:13.71 ID:44agFqG0K.net

>>71
そのようなことを古武術の甲野善紀師が言ってるのね。
曲げない、捻らないってこと。
だから、あたしのウォーキングは甲野師が言う江戸時代までのナンバ歩き。

明治時代になり外国から今の歩き方や走り方が入ってきて、腕を振り足を上げ腰を捻る動きね、それがカラダを痛める元らしいよ。

ナンバウォーキングは楽よ、距離40km歩いた時も疲れなかったから。
特に上り階段や上りエスカレーター歩く時は、絶対ナンバしか考えられないわ。


74 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 15:00:09.51 ID:OhC/i16l0.net

前のめりで腿上げないような走り方は膝に負担がかかるよ
しっかり上体を上げて、足元を見ないで前を見る、腿を上げてから振り下ろして着地
その動き作りで重要になってるのがBスキップ

(出典 Youtube)

これは短中長距離共通ドリル

振り下ろしの引きつけをすばやくやるのがBスキップなのに
サッカーボールを蹴るような動きになって勘違いしてる素人のBスキップがこれ

(出典 Youtube)

これはBスキップではない
引きつけながら振り下ろす
つまり地面の流れに沿って上からかぶせるように着地

素人はシーザースができてないので膝をいためやすい
陸上部では膝故障なんてかなりレアケース
シザース回転ができてないと黒爪になりやすい、シューズの摩耗が早くなる、
故障の原因、

フォアフットについては
簡潔に言うと上級者向けの高速フォームであり選手でも合う合わないがあるということ。
素人ジョガーがなんちゃってモノマネやるものではない。
気味の悪い踊り足になるだけ
それと素人が勘違いしてるのはフォアフット走法はカカトをつかない走法という意味ではないということ
つま先から接地して、カカトまでついてから荷重をかける

(出典 Youtube)

つま先だけで走ってるのは我流モノマネなんちゃってフォアフット君


84 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 18:48:27.90 ID:qb49t608M.net

>>74
スロージョギングも提唱者がフォアフット推奨してるけど


76 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 15:11:52.62 ID:OhC/i16l0.net

陸上部は女子駅伝部も皆シザースができてる

(出典 Youtube)


カカト着地はカカトから着地するけどカカトでドスンではない
接地するのがカカトが最初ってだけ
そこでは体重を載せない
足裏全部接地してから体重を載せる
だから衝撃は殆ど無い

着地と同時に体重を載せようとしてるのが素人
着地を荷重を分けているのが上級者


86 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/04/30(月) 21:10:11.73 ID:Lip0U0qm0.net

>>76
あなたあれだね
とても分かりやすいし詳しい
どうもありがとうね参考になった

(どっかの脳内垂れ流し自己中クソ*とは天と地ほどの違いだ…)


99 本郷さくら :2018/05/01(火) 17:50:40.09 ID:bhk2ZqtcK.net

>>86
自分が無知なの恥ずかしくて、妬むのでしょう。
ランニング、ウォーキングともに基本は書店から始まる。
勉強、座学しない人はだめよ。


100 名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/01(火) 19:22:20.48 ID:W7Q6VKTc0.net

>>99
さくらさん、ありがとうございます。勉強になります!